組織を腐らせたのは…
2011年3月24日コメント (3) reishiva 厚生労働省健康局水道課によれば、水道水からのヨウ素除去には、活性炭とアルミニウムが有効らしい。http://bit.ly/dGMOra 使用後は活性炭を捨てて!とのこと。
Gwatcherver2 世界の水道水放射線基準値 ●世界の基準値 WHO基準1ベクレル(Bq/L) ドイツガス水道協会 0.5ベクレル アメリカの法令基準 0.111ベクレル ●3/17までの日本の基準値 ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)セシウムCs-137 10ベクレル
costarica0012 科学的検証データーを求めます。元素の融点および沸点 http://bit.ly/i2dIsw ヨウ素沸点184.25℃ですから、1気圧下では取り除くどころか濃縮されるだけ.RT @hayano:測定方法,使用サンプル,結果データ,測定者を公開を → @team_nakagawa
約2時間前 syrup_starがリツイート
2人がリツイート
作業員被ばく 2人が病院搬送 NHKニュース
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fgoo.gl%2F0w94I
多分、急性放射線障害。
Gwatcherver2 世界の水道水放射線基準値 ●世界の基準値 WHO基準1ベクレル(Bq/L) ドイツガス水道協会 0.5ベクレル アメリカの法令基準 0.111ベクレル ●3/17までの日本の基準値 ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)セシウムCs-137 10ベクレル
costarica0012 科学的検証データーを求めます。元素の融点および沸点 http://bit.ly/i2dIsw ヨウ素沸点184.25℃ですから、1気圧下では取り除くどころか濃縮されるだけ.RT @hayano:測定方法,使用サンプル,結果データ,測定者を公開を → @team_nakagawa
約2時間前 syrup_starがリツイート
2人がリツイート
作業員被ばく 2人が病院搬送 NHKニュース
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fgoo.gl%2F0w94I
多分、急性放射線障害。
コメント
2011年3月21日付(管理人注:誰が総理になろうとその構図は同じ)
『福島第一原発の大事故に関する政府、保安院、メディア、東電、専門学者などの主張はウソが多い。「原発は絶対安全だ」といってこれまで原発を推進してきたが、原発は安全ではなかった現実があらわれても、ウソをつきつづけている。現在の大きなウソは、大量に放出している放射能について、「レントゲンを撮るに等しいもので心配ない」とか、乳牛やほうれん草についた放射能も「食べても安全だ」などといい、騒ぐのが愚か者であるかのようにいっている。 いまいっている何千マイクロシーベルトという値は1時間あたりである。それを1日中当たっていたら24倍、1カ月間当たったら7000倍を超える。1時間1000マイクロシーベルトに当たっていたならほぼ半月間で白血病となる400?シーベルトに到達する。5カ月ほど当たると致死量である4シーベルトに到達する。この真実を専門家もメディアも知っていながら人に教えない。
そこに居つづけて放射能を浴びつづけていたら白血病になり死ぬことを知っていて、それを教えないというのは意識的な人殺しである。国のつとめは国民の生命と安全を守ることだという建前は大ウソであることを教えている。原子力に関して、国民の生命と安全が第一にされていない。それは第二義的なことであり、第一義的なことは別にあることを示している。
なぜ原発についてウソばかりいってきたのか。原発は発電をするだけのものではなく、ウランを燃やすことによって核兵器の材料であるプルトニウムを生産している。原発はアメリカが原爆開発のマンハッタン計画の途上、原子炉でウランを燃やしてプルトニウムをつくる際、生まれる膨大な熱を発電に利用したことで生まれた。原爆が目的で発電は副次的産物の関係である。原発でできた使用済み燃料からプルトニウムを抽出する六ヶ所村の再処理工場、敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」などの核燃料サイクルというものは、原爆製造の一過程をなしている。
アメリカ軍は第二次大戦で、「日本人は人間ではない。サルか虫けらと同じだ。したがって殺せば殺すほど貢献する」と兵士をあおって、広島、長崎の原爆、沖縄戦、全国空襲と、女、子ども、年寄り、学生、勤め人など無辜(こ)の非戦斗員を無差別に殺戮した。まさに民族根絶やし作戦だった。福島第一原発の大事故に対する売国政府の対応は、第二次大戦中の民族絶滅作戦を思い起こさせる。
福島原発事故にともなう放射能の拡散が広がっている。アメリカは80?以内からの退避を決め、各国は自国民の国外退去などを呼びかけている。それが世界の常識である。被災地からの退避、とりわけ影響の大きい子ども、妊婦の退避はもっとも優先されなければならない。』
欧州委員会のギュンター・エッティンガー委員(エネルギー担当)が福島第1原子力発電所で「大惨事」を引き起こす可能性があると発言した.
達人様より拝借しました。
制御不能の福島原発と心中を決めた菅直人内閣。
初動対応で、楽観視をして根本を見逃した。
それが、原発運転で欠かせない電力!
全ての制御装置は電力がなければ役に立た無い!
補助電源設備のメンテナンス不足と設備立地上の問題点。(想定外を理由に責任回避)
更に、緊急停止の後の緊急炉心冷却装置の電力も原発施設内から。(災害被害で直ぐに復旧すると仮定していた)
頼みの綱がバッテリー駆動の冷却装置!(バッテリー=電池です)使えば使うほど電圧低下で駆動装置を動かせなくなる!
だからといって、予備のバッテリーを沢山備えていたのか?
事故二日目でバッテリー駆動がダウンした。
緊急停止直後の炉心は高温のまま。
日頃からの慢心が破局的事故の原因です。
予備のバッテリーが沢山あれば、交流電源装置を沢山陸送出来たはずです。
絶対安全と言う意味が分かっていなかったのは東電です。
組織を腐らせたのは長年の自民党政権です。
菅直人は…バカです。
少しでも遠くへ疎開を。
原爆は核爆発で一瞬の後の死の灰が降る。(第5福竜丸事件を参考にしてください)
土壌も放射性物資が降る。
今回の原発事故は爆発は水素爆発。(核爆発では無い)しかし、格納容器を覆う原発建屋の50cmのコンクリートを吹き飛ばし、使用済み燃料棒の貯蔵プールを露出させた。(それと、核燃料棒を交換する為の屋上クレーンも破壊している、手も足も出せない状態。このクレーンは使用済み燃料棒の搬出にも使用する)全ての電源がブラックアウトした原発施設は時限爆弾と言ってもいい状態だった。
設備電源は復活した現在、肝心な冷却ポンプが回るのか?
最大の関心事です。
めちゃめちゃに壊れた3号機の度々起きる火災が意味するものは?
安全な場所まで行って取り越し苦労でも良いのではないのか?大量の放射線は確実に身体を蝕む!(イラク戦争の劣化ウラン弾の有り様を見れば分かります)妊婦や二十歳未満の成長過程の身体は放射線の後遺症を発症しやすい。
政府は国民を見捨て!
企業の利益の確保の為には隠蔽を止めない!
一体何処の国民の為に政治をやっているのか?
日本政府は悪魔に魂を売ってしまった!
過言では無いはずだ!