SUNDAY, MARCH 20, 2011
イスラエルの会社が、福島原発の安全管理をやっていた! しかも、全部の原発も担当する契約が
自宅のPCにこれまで以上の妨害が入り、全然繋げない状況です。

http://insidejobjp.blogspot.com/2011/03/blog-post_8785.html

原子炉はボーイング747が衝突してもひびが入ることはないくらい頑丈にできている。ひびを入れるには時限装置付きの放射性反応が皆無のMicro-Nukeしか考えられない。東電が何回も津波の高さを訂正した理由はそういうことなのでしょうね,きっと。お前たちは獣以下だね。
イスラエルのマグナBSPという会社は福島原発の安全管理を行う契約をごく最近交わしたばかりだ。安全管理をするということはどこを壊したら修復できず放射能が漏れ続けるということを熟知しているはずだ。イスラエルからの医師団に例外的な許可を与えたということは明らかに可笑しい限りだ。

達人様より
イスラエル企業の管理部門への突然参加、3号機の制御装置を誤作動させたとか…の噂。
3号機の爆発時のキノコ雲は何を意味する?
1号機の水素爆発とは違う。
厚さ50cmの鉄筋コンクリート建屋にあれだけの被害を水素爆発だけで可能なのか?!
原子炉の強度は1mの厚さのタングステン。
原子炉にミサイルが当たってもビクともしない代物!但し傍らで数千度になる核爆発ならばあるいは。
メルトダウンで原子炉の圧力鍋状態が限界ならば内圧と外からの衝撃波で1mの原子炉も割れるかもしれない。
巧妙に練られたのか?
事件には必ず足跡が残っている。
数年後には…

ネットゲリラ:日本は原発に核兵器を隠しているという噂

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/194771/37131549


確かにプルトニウムは抽出出来ます。(遠心分離機は日本には五万と有る)
使用済み燃料棒からいくらでも取り出せます。
日本からフランスに処理委託した使用済み燃料棒からプルトニウムを取り出し、フランスの核爆弾になっております。
一時期日本には500トンを超えるプルトニウムがありました。しかし、今は?
欠片も残っていない。
何処に消えたのか?
多弾頭ミサイルが核爆弾ならば?
日本は非核三原則の国。
福島原発の地下には…?
あくまで流言。

コメント

Missing in the field
2011年3月31日16:09

日本の国会議員諸君は本当に、日本人か!

〔放射能〕民主党政権が福島県飯舘村の住民を「見殺し」にする決定!

alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=193406073&_=Nvet


20km圏内は危険レベルとIAEAが宣告した。
直ちに残留住民の避難をさせるのが政府の本当の仕事ではないのか?
これをやらずして何が国会か!政府か!
同じ日本人が危険な地域に居住している。
見殺しにするのか?
今の政府の大臣から官僚、大勢いる国会議員は一握りの飯舘村ならば見捨てよと、考えているのか?
愚か者達よ!
人一人も助けられない政府、国家に未来は無いぞ!
しっかりしろ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索