横田幕府夜逃げ 政治経済のリアルワールド〜梅澤くんでも解る世界事情〜 livedoor Blog

http://blog.m.livedoor.jp/jproject/c?id=51771378

同盟国ですアメリカは…
しかし…

355 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 05:39:02.44 ID:Ciajosl90 [1/3]
再臨界は既に起きた。というか多分今も起きていると推測する。
根拠: 25日に公表された、1号機タービン建屋地下の溜まり水の分析結果。
http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
ここに
  Cl-38  1.6×10^6 (Bq/cm^3)
とある。塩素38は、天然塩素の約24%をしめる塩素37に中性子が照射されると生じる。
炉心にもプールにも通常は塩素化合物はない。
が、今は海水が注がれており、塩化ナトリウムとして多量に存在している。
38Clは、半減期が 37.24分しかない。ということは、これが漏水から15時間後の
分析結果と仮定しても、漏出初期の放射能は 3×10^13 Bq/ml も
あった事になる。にわかに信じがたい値だが、15時間なら計算上そうなる。
これほど多量の核種変換が起きるほど、猛烈に中性子が発生しているとすれば、
1号機は再臨界していると結論付ける以外にない。
1号機の温度や圧力が異常に高いままであることも、この結論を補強する。
最も出力の低い1号機は本来なら既に崩壊熱出力5MW程度に落ちているはずなのに、
圧力容器表面、給水ノズルとも最も高温であり、圧力もいまだに危険なほど高い。
これは崩壊熱のほかに多量のエネルギーが発生し続けていると考えれば辻褄が合う。

チャネラーも学才あるね。
爺さんには解らない。しかし、危険な状態のままだ!と言うのは分かる。

ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!! ハムスター速報
http://blog.m.livedoor.jp/hamusoku/c.cgi?id=4395770

恥ずかしいなら会社タタメ!

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年3月31日21:35

 ん? 最後のやつ、別のところへ飛んでしまいます★

Missing in the field
2011年4月1日16:17

最後のは東電社員寮が東電の表札にガムテープで目張りしたとのニュースです。
恥ずかしいなら会社タタメ!
と述べた限りです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索