放射能から身を守れ1.2.3
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068139&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068323&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068460&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
ネットゲリラ:菅直人は原発を潰せるか?
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/194771/37145210
選挙カーからの声にKYを感じてしまう・・:孤行雲流水
http://aoisekai.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2011-04-02&stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A17edf2a82e29b46588cdb1084f1a1224
日本人が知らない 恐るべき真実
http://web2.megaview.jp/topic.php?&v=1212853&vs=0&t=32914583&ts=0&m=n&lmx=30
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068139&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068323&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/pages/user/m/article?article_id=10068460&stq=24770af68eddd876ce56a6a19d349c2f
ネットゲリラ:菅直人は原発を潰せるか?
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/194771/37145210
選挙カーからの声にKYを感じてしまう・・:孤行雲流水
http://aoisekai.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2011-04-02&stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A17edf2a82e29b46588cdb1084f1a1224
日本人が知らない 恐るべき真実
http://web2.megaview.jp/topic.php?&v=1212853&vs=0&t=32914583&ts=0&m=n&lmx=30
コメント
民主党の原子力政策に無関心でいられない。2030年度までに少なくとも14基以上の原子力発電所の新増設をおこなうという内容の閣議決定されたエネルギー政策。民主党全体として、原発の議論を深めたことはなく1部の推進派が主導権を取り、進めているのが実態。
2020年までに温暖化ガス削減を1990年度比で25%の削減を目指すという目標に関し、「原発は運転では二酸化炭素を出さない」として原発推進派に利用されてしまった。
前原誠司外相も「原発は安全かつクリーン」と主張している。しかし、「二酸化炭素の排出という意味で申し上げた」と言い、それだけで原発はクリーンと言い切る無邪気な民主党議員が多すぎる。 群馬県玉村町の町会議員だそうだが、東日本大震災前の記事から引用です。アメポチ前原はやっぱり原発大好きですねw で、オザワンなんだが、「民主党はもっと自然エネルギーや代替エネルギーの開発に力を注ぐべきではないか」という質問に答えて小沢は言う。「原発はやはり過渡的エネルギーだ。低レベル放射性廃棄物も一杯になってドラム缶に入れてそれぞれの原発に置いているが、高レベル廃棄物に関し、ガラス固化の技術が完成していない。ガラス固化というのは日本ではまだ危ない。地下水がほとんど全国通じているので、割れると、全部地下水に入ってしまう。最終の高レベルの処理技術は完成していない。」
これを聞いた記者・伊田浩之は驚いた。小沢の口から「ガラス固化」という専門用語がすらすらとでてきたことに対してだ。日本では、極めて放射能が強い廃棄物を「ガラス固体化」させ、(人がそばに立つと20秒ほどで死亡するとされる)、地下300?以下に「最終処分」する計画を持っている。しかし、そこには豊富な地下水があるのだ。小沢一郎は、「原発は過渡期のエネルギー」だという位置付けで考えているようで、まぁ、菅直人が原発を潰そうというんだったら、それは決して「孤独な戦い」ではないです。仙谷を切って、小沢と手を結べば良い。それだけです。
以上
そぉ言えば統一地方選挙中で、選挙カーが走らない!
爺の地元だけ?
電話はしょっちゅうかかって来るが、選挙カーが走らない!
自粛中での選挙、候補者は集会や電話での選挙。
そもそも、選挙を強行する必要があったのか?
未だに飢えと寒さと戦っている被災者が数十万人!
県境隔てて選挙カーが走れる訳が無い。
候補者も苦悩中では無いのか…