【重大情報】暗殺された石井紘基代議士は「原発利権」を追っていた
2011年5月29日コメント (3)【重大情報】暗殺された石井紘基代議士は「原発利権」を追っていた
http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=205481187&_=H4w3
文中より
《このへんがあやしい》
☆原発推進法人は「天下り」指定席 「理事長」に経産省OB 塩川氏が追及 (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052615_01_1.html
東京電力の副社長ポストが経済産業省幹部の天下り「指定席」になっていることが問題になるなか、原発推進の財団法人「電源地域振興センター」の理事長、社団法人「海外電力調査会」の専務理事も同省ОBの「指定席」となっていたことが25日、明らかになりました。日本共産党の塩川鉄也議員が調べたもの。同日、衆院内閣委員会で、各電力会社に13人の同省ОBが役員・顧問として在籍していることも取り上げ、電力業界と経産省の癒着をきっぱり断ち切ることを求めました。
関西電力・高浜原発「町長暗殺指令」週刊現代(2008年3月29日号)
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_335.htm
プルサーマル計画が進行していた福井県高浜町。反対派のシュプレヒコールで緊張が高まる中、「あの町長さえおらんかったら」と口にしたのは「原発の最高責任者」を自任する男だった--「これは特殊任務や。あいつだけは絶対に許せん。あいつがおったら高浜原発はやがてなくなってしまうかもしれん。そやから、あんたらで、町長を殺ってくれんか」と指令が飛んだ。
(略)
「天下の関電(関西電力)の幹部から、ワシらが請け負わされた仕事は、?町長暗殺″でした。冗談ではありません。実際、その?任務″を果たすために町長を何日も寝ずに追いかけ回したこともあるんです・・・」 こう語るのは、関西電力(以下、関電)が保有する高浜原子力発電所(以下、高浜原発)の警備を’99年から約8年間請け負っていた『ダイニチ』の役員、矢竹雄兒(ゆうじ)氏(53歳)である。
利権の為には手段を問わず!
原発利権に擦り寄る司法最高機関。
何でもアリの世界だ。
http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=205481187&_=H4w3
文中より
《このへんがあやしい》
☆原発推進法人は「天下り」指定席 「理事長」に経産省OB 塩川氏が追及 (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052615_01_1.html
東京電力の副社長ポストが経済産業省幹部の天下り「指定席」になっていることが問題になるなか、原発推進の財団法人「電源地域振興センター」の理事長、社団法人「海外電力調査会」の専務理事も同省ОBの「指定席」となっていたことが25日、明らかになりました。日本共産党の塩川鉄也議員が調べたもの。同日、衆院内閣委員会で、各電力会社に13人の同省ОBが役員・顧問として在籍していることも取り上げ、電力業界と経産省の癒着をきっぱり断ち切ることを求めました。
関西電力・高浜原発「町長暗殺指令」週刊現代(2008年3月29日号)
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_335.htm
プルサーマル計画が進行していた福井県高浜町。反対派のシュプレヒコールで緊張が高まる中、「あの町長さえおらんかったら」と口にしたのは「原発の最高責任者」を自任する男だった--「これは特殊任務や。あいつだけは絶対に許せん。あいつがおったら高浜原発はやがてなくなってしまうかもしれん。そやから、あんたらで、町長を殺ってくれんか」と指令が飛んだ。
(略)
「天下の関電(関西電力)の幹部から、ワシらが請け負わされた仕事は、?町長暗殺″でした。冗談ではありません。実際、その?任務″を果たすために町長を何日も寝ずに追いかけ回したこともあるんです・・・」 こう語るのは、関西電力(以下、関電)が保有する高浜原子力発電所(以下、高浜原発)の警備を’99年から約8年間請け負っていた『ダイニチ』の役員、矢竹雄兒(ゆうじ)氏(53歳)である。
利権の為には手段を問わず!
原発利権に擦り寄る司法最高機関。
何でもアリの世界だ。
コメント
(注:PDF)
http
://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf
井川陽次郎 (読売新聞東京本社論説委員)
宇佐美暢子 (全国地方新聞社連合会会長、北海道新聞社東京支社長)
種岡成一 (全国電力関連産業労働組合総連合会長)
五十嵐安治 (社団法人日本電機工業会原子力政策委員会委員長、株式会社東芝執行役上席常務 電力システム社 社長)
確かに巨大な利権が背後には存在している!
宣伝(プロパガンダ)も、見返りも50=50の世界。
ズブズブの関係を侵害すると?口封じ。
議員も命懸けの世界だ。
日本は有効な技術確立は沢山存在してます。
エネルギーシフトを本腰入れて成し遂げる!
と言ってくれる政党を今後は支持して行きます。(爺はだょ)
何故?原発施設なのか?
安定感を掲げるが、度々トラブルで停止するではないか!(年ごとの定期点検もある、点検には停止します)
蓄電技術を石油に先駆けて確立出来るのも日本だと思います。送電の直流電流化で東西の周波数問題もクリア出来ます。
要は、自分達の『テリトリー』を侵害すると、組織を上げて潰しにかかる。
エネルギー政策の法律改訂が出来る政党を支持するつもりだ。(爺はだょ)
太陽電池も風力も時代の流れでこれからどんどん増えます。
総理のオオボラの1000万戸の屋根に太陽電池構想が実現すれば、各電力会社は青くなるはずだ!
SBの社長さんのソーラー構想もこれからの流れです。
石油由来の火発も数を減らせるかもしれません。
森議員のブログにコメントしてますが、藻から石油!
これは日本の未来を大きく左右する特許です!
日本が産油国になれるかもしれません!
TBS系で午後6.30から夢の扉で放送。
もぉ、原発施設はいらないでしょう。
台風2号ですが
正午には
青空
戻ってきました
台風一過
メデイアはなんか
大騒動を希望してんでしょうか
被害一つ
何にも有りませんでした
良かったですね。
有珠山の時はやはり数ヶ月後の大雨が山体に降った時におきました。
泥流の前の火山灰はカチコチの硬い状態です。
しかし、大雨が表面を流れ出すと起きるみたぃです。
これから長雨の季節です。
警戒心が緩んだ頃が危ないです。