二本松市長は、市独自でホールボディカウンター(WBC)による市民の内部被曝検査を行うことを決断。

http://sun.ap.teacup.com/souun/4700.html

文中より

山下俊一長崎大教授3/21福島市講演

「1mSv浴びると1個の遺伝子に傷がつく。100mSv浴びると100個つく。1回にですよ。じゃあ、今問題になっている10μSv、50μSvという値は、実は傷がついたかつかないかわからん。つかんのです。ここがミソです」。
山下氏は10μSv、50μSvでは遺伝子は傷つかないとし、10μSv/h即ち年間87.6mSv、50μSv/h即ち年間438mSvは「安全だ」と言っている。

イカれてます!山下アドバイザーは…

福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していたとの情報
http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=206107282&_=JSne

先のコメントで2003年に小泉政権下で原発増設としてます。
増設には耐震基準をクリアーしなければならない。
原発専用に作った起震装置を事業仕訳したのも小泉政権。(すんげ〜怪しいのよ…)
つまり、耐震基準をごまかしている原発がまだ存在している事になる?!のか?
まぁ、爺も死にたく無いからこれ以上は突っ込まないけどね…
5月30日 5号機も6号機も安心できない 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 | 晴耕雨読

http://sun.ap.teacup.com/souun/4698.html

5号機6号機は震災時に緊急停止したまま!
原子炉に燃料棒と制御棒を入れたままで冷温停止状態です。
つまり、冷却水循環が正常に行われている。(5号機は15時間冷却不能に陥ってます)
全くの手付かず状態です。
多分人手不足です。(本来なら冷温停止後に燃料棒を炉心から引き上げています)
順調に冷却しているからまだ良いが…SBO(ステーションブラックアウト)が何時起きるか不明ですよ…
津波の塩を被って居るんだから。

コメント

Missing in the field
2011年6月1日18:15

hanayuu 阿久根市職員の賞与元通りに、前市長が専決で半減 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - http
://goo.gl/IDNKS

阿久根が日本の利権を象徴しています。
正に役人天国。

リニアは首都移転政策と連動しているのだ。 超高層マンション スカイヲーカー livedoor Blog

http
://blog.m.livedoor.jp/sky7777777777/c?id=51839411


遷都。
かなり前から議論されては立ち消え。
事件や天災の度に首をもたげてくる。
日本には安全な土地は無いみたいだ!
海辺は津波対策に専念しなければならない。
山は雪害の対策をしなければならない。
平野もやはり津波対策をしなければならない。
原発から離れていなければならない。
火山対策をしなければならない。
東京も京都近辺も過去に大地震が襲っています。(京は長浜の地震。秀吉の時代)
東京は関東大震災。
唯一の福島県の近辺も原発で駄目になっています。
九州?
過去に阿蘇は大噴火してます、その折りに九州全土を焼き尽くしてます。
北海道はやはり雪害の土地。(札幌は除雪費約250億円)

ん?四国?
たまに水不足のニュースが流れるが、どぉなんだろう?

内陸の山々を切り崩して更地を作るしかないのか?

日本列島改造第2弾。

と、その前に原発のカタを付けなければ先には進めないか…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索