【政治】 野田首相 「消費増税なくして日本と国民の将来はない」
http://blog.livedoor.jp/kuromacyo/archives/1596876.html
失政のツケは国民に擦り付ける!(*_*)
だから、歳出の見直しとか、無駄の見直しとか、議員の削減とか、公務員縮減とか、色々と財源捻出する方法はあるでしょ!財務省の耳打ちをそのまま口に出してるだけじゃねぇ…
だいたい、年に二回の公務員のボーナス!
これっておかしくないか?
ボーナスとはなんぞ?
こんなのも手付かず。
のほほんと毎日定時には帰宅しています。
しかも、定時以外は特別手当金。
公務員様々です。

年間の人件費が国家予算の八割も占める。
代々の赤字国債も謂わば、人件費に消えた。と言ってもおかしくないと思います。

どぉしても消費税増税をやりたいならば、国民投票をやれば良いじゃないか。
ダメな国会議員はこんな事もやれない。

年間37兆円も人件費に消えている国家予算。
民主党のマニフェストの人件費10%カットを此からやれば、復興予算なんか簡単に作れるんです。3.7兆円も毎年出て来るんだよ。
だだし。この浮いた財源を腐れ外道の財務省が赤字国債の償還に使う。って言って来るでしょうね。多分。

うやむやになっている政府関連の資産からの利息や株式配当等のちゃんとした説明とか無いのもおかしな話です。
約90兆円もあるアメリカ国債の配当とか、日本が預けている金塊の配当とか、日本政府?が所有するあらゆる企業の株式配当とか、土地賃貸とか、色々あるんです。
これ等の上がりは何処へ消えてるの?
そして、特別会計。
良くもまあ…
自分達の既得権益を死守!
正に法律を都合良く作り、自分達が失業しない様にシステムを作り上げた。
税(砂糖)に群がる蟻ですな…
これ等全ての謎を一から並べて説明して貰わないと消費税増税を認める訳にはいきませんよ。

故石井紘基が後一歩まで迫った謎を!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索