福島第1原発2号機に関する”報道管制”が敷かれた模様 〜そして保安院が安定ヨウ素剤の配布を示唆

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9e46d4dac17791a581fd99bf196fd0e6?__from=mixi

かなりヤバい!
再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟しなければならないのか?
とりあえず、半径200km以内は即時退避の準備が必要です。
何故なら、あのガラクタの様な原発建屋では『内に閉じ込める事』は不可能ですから、臨界反応時の放射性物質は、謂わば『団地郡の真ん中の公園でサンマを焼く』に等しいと言えます。
市町村に掛け合ってガイガーカウンタの手配をすべきです。

「原発自治体に寄付1600億円超」←もっとあげてると思うけど、このお金は電気代だ!!
http://www.paradigm2020.jp/blogw/moby.php?mode=show&UID=1328579961

正にムダ遣いです。

TPPの黒幕 女性官僚また暗躍

http://www.paradigm2020.jp/blogw/moby.php?mode=show&UID=1328578556

日銀の言いなりになってバーナンキFRB議長の発言をミスリードするマスコミ…株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/156e78b11ec4e1de906bdfe093f3788c

「電波オークション潰し」で天下り法人に1500億円 ?2兆円の国民資産はドブに捨てられた? 「週刊ポスト」2/17号

http://www.paradigm2020.jp/blogw/moby.php?mode=show&UID=1328665431


政府役人って、儲かるの?
天下りの為に頑張ってるの?

江戸時代のイバリ腐った役人と大差無いか?

市井の庶民の為には政治をセズ、ひたすら自分達の進退後の再就職先の開拓に余念がない。

日本の役人達は『銭下馬』の卑しい守銭奴です…

コメント

Missing in the field
2012年2月8日12:40

日本の貿易競争力が、欧米とりわけ米国の邪魔(財政と貿易の双子の赤字肥大化)になったので1985年欧米諸国の強要で強制円切り上げのプラザ合意を呑まされた。
以降、日銀は日本の貿易競争力を削ぐ為の為替レート監視銀行となり、1997年の日銀法改正で独立性付与されて名実共に日本政府の管轄から離れた植民地統治銀行となった。

日本政府と植民地統治銀行が繰り出すダブルロジックとスタンダードが国債発行と財政赤字を肥大化させて来た。
つまり日本には2つの政府があると考えなければならない。



日本の中央銀行役割は日本の貿易競争力の弱体化へ持って行くための監視銀行。
日本の中央銀行が。です。
デフレ対策なんかやるわけ無い。


日銀法のさらなる見直しの必要ありです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索