日本政府が米英帝・シオニスト勢力主導の対イラン制裁に参加を求められる中、昭和シェル石油(ロイヤル・ダッチ・シェルの傘下企業)の新井社長は、イランからの原油の輸入を継続することを明らかにした様である。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25539:2012-02-15-10-44-42&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

http://surouninja.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=252546487&_=WoNt

エネルギー確保は国の生命線。しかし、シェル傘下の企業だけが可能の不条理。
石油メジャーも揺れているのか?


デフレの克服は不可能である!…株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/a45dbd1581864314121d237498704c83

[フリーメーソンは2008年に既にギリシャに対する陰謀を持っていた]

http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/678/

ロシアで発生した「謎の大爆発」は1908年のツングースカ大爆発の再来か?

http://oka-jp.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=252529283&_=Mftd

毎日新聞「民主党が圧勝した『政権交代』…私たちメディアの責任大きかった。単にブームをあおるだけではいけない」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51697709.html

政権をブームと言ってる時点で終わってる。

村木厚子さん、賠償金の3000万円を寄付…東京新聞より

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021601001895.html

冤罪の賠償金を寄付。
本人も晴れた気持ちになれる?と。

日本の三権分立は疲弊している。
癒着と縁故が蔓延る様では、この先もまだまだ冤罪の被害者を出すでしょう。

分立の徹底が日本の役人達を締め上げる事にもなります。

サークル感覚で政治や省庁の運営をして欲しくないモノだ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索