古い体制が少しずつ壊れ始めている…ハートの贈りもの
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/037c8965d861726e862d403601e2ba6f

続・”原発利権”に塗れた破壊兵器『もんじゅ』を即時停止・廃炉にすべし!-gooブログ

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/13dd195af03e4f9fe2276ada7424b9a5

<誰でも逮捕できる>3党談合によるネット弾圧目的(ダウンロード刑罰化)は本日国民をだまして強行採決しようという最悪の談合政治(小野寺光一氏のメルマガより)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/73108690

読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」
http://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/120125-03.htm


「米軍無人機がパキスタンの女子高を攻撃」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0430&f=politics_0430_025.shtml


一日当たり1700億ベクレルの放射性物質が移動している阿武隈川で毎日、カヌーを約12キロ漕ぎ練習する福島県立安達高校カヌー部が心配と話題

http://hibi-zakkan.sblo.jp/pages/user/m/article?article_id=56578137&_=GdNY



ネット弾圧と活字媒体。
ナベツネ会長が活字媒体の低減税率とホザイテおります。
そんな中でネット弾圧!wwww

もぉね、見え見えで馬鹿らしいですよ。

活字媒体も其に連なる者達にとって、ネットは目の上のタンコブ。
これ等が政界への働きかけて国会議員もある意味ではネットを目の敵にしている奴等も数多存在するので『活字媒体と政界の利害が一致した』
そこで、ネット弾圧法案!
中国となんら変わらないネット環境になるかもしれませんねぇ…
取っ掛かりは『著作権保護する観点からの違法ダウンロードの処罰化』

ネット環境が厳しくなる。(動画のダウンロードをしない爺には関係無いか?)

民主党の両院議員総会が開かれています。
増税法案の上程と可決は本決まり。
後は?総選挙での国民の意思表示しかない!廃案へ!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索