森ゆうこ議員が、7/31参院特別委員会で、野田・安住両大臣をこっぴどく弾劾!!: 神州の泉
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/73572972

模倣品・海賊版拡散防止条約『ACTA』発動により「ネット言論」が”死滅化”の危機-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/33b644d6676c750fe3ab7f9421eb135c


オリンピックで国会中継も国民の目からそむける。
時代は古いが3Sは未だに根深い様だ…

持論です。
TPPの参加による日本の利益性は有るのか?
極東に混乱しかもたらさない欧米の理論を人種偏見の眼差しで見ている欧米人は本当に協調的関係が築けますかね?
日米間のあらゆる協定を挙げても『ただ一つとして日本が優位な協定や条約がありますか?』政府の媚米態度が顕著なのが大量に押し売りされている『米国債の山じゃないですか?』
日本の輸出産業のほとんどが今や欧米の資本が入り込んでいます。
日本の錬金術に目をつけたのは間違いないと思います。
寄生虫レベルならばさほど気にならないが、捕食者レベルの入り込みは必ず摩擦が起こる。

グローバリズム、グローバル化何て言葉に騙されやすいのが『白人から見た劣等民族なんです』

かつて日本人は南蛮人と言っていたが、彼らは日本人を野蛮人と見ていただろう。
支那海での交易は遥か昔からあります。
太平洋は江戸末期から。
そんな太平洋を舞台にしたTPP。
ACTAもEUROから問題視されて議会否決されている。
アメリカのエゴが強い様な決め事は最近では敬遠されています。

世界きっての媚米国が日本。
アメリカが最後まできっちりと面倒見てくれるのだろうか?

皆さんはどのようにお考えか?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索