いい感じになって来た。
2012年8月5日[518]いい感じになってきましたが....by:管理人8/5 13:38返信 編集済
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/581619/
野田、小沢“恫喝”に屈服!永田町で繰り広げられる権謀術数
配信元:zakzak
2012/08/05 01:24更新
記事本文
野田佳彦首相が、消費税増税を柱とする「社会保障と税の一体改革」関連法案について、10日参院採決へかじを切った。「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が黒幕となって採決前に衆院への内閣不信任決議案提出に動いたことで、自民党の揺さぶりが効果を増し、野田首相が屈服した形だ。週明けに向け、複雑な駆け引きが続いている。
野田首相は3日、民主党の輿石東幹事長を首相官邸に呼び、法案の10日採決を指示した。これは自民、公明両党をつなぎ止める目的がある。
当初、政府・民主党は早期の衆院解散・総選挙を回避するため、20日以降の採決を狙っていた。これに対し、自民党は8日採決を求め、受け入れられない場合には参院に問責決議案を提出する方針を決めた。こうなると可決は確実で、参院での審議はストップし、法案は成立せずに野田首相が退陣か解散の判断を迫られる展開もあり得た。
また、小沢氏ら、自民、公明両党を除く野党7党の党首が3日午後、国会内で会談し、消費税増税法案の成立阻止に向け、不信任案を提出する方針を確認した。早ければ7日になりそうだ。
共産、社民、みんな3党が呼びかけた形になっているが、不信任案提出には51人の議員が必要なため、主役は47人の会派を率いる小沢氏だ。党首の1人は「シナリオは小沢氏が書いたようなものだ」と明かした。
達人掲示板より
知略とはこの様な事を言う。
手のひらで躍らされていたのは『底の浅い成り上がり達だった』
と思います。
経済の閉塞感はスポンサーだった企業が内閣を見捨てたんだよ。
やる事が破壊的では支持も出来ないだろう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/581619/
野田、小沢“恫喝”に屈服!永田町で繰り広げられる権謀術数
配信元:zakzak
2012/08/05 01:24更新
記事本文
野田佳彦首相が、消費税増税を柱とする「社会保障と税の一体改革」関連法案について、10日参院採決へかじを切った。「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が黒幕となって採決前に衆院への内閣不信任決議案提出に動いたことで、自民党の揺さぶりが効果を増し、野田首相が屈服した形だ。週明けに向け、複雑な駆け引きが続いている。
野田首相は3日、民主党の輿石東幹事長を首相官邸に呼び、法案の10日採決を指示した。これは自民、公明両党をつなぎ止める目的がある。
当初、政府・民主党は早期の衆院解散・総選挙を回避するため、20日以降の採決を狙っていた。これに対し、自民党は8日採決を求め、受け入れられない場合には参院に問責決議案を提出する方針を決めた。こうなると可決は確実で、参院での審議はストップし、法案は成立せずに野田首相が退陣か解散の判断を迫られる展開もあり得た。
また、小沢氏ら、自民、公明両党を除く野党7党の党首が3日午後、国会内で会談し、消費税増税法案の成立阻止に向け、不信任案を提出する方針を確認した。早ければ7日になりそうだ。
共産、社民、みんな3党が呼びかけた形になっているが、不信任案提出には51人の議員が必要なため、主役は47人の会派を率いる小沢氏だ。党首の1人は「シナリオは小沢氏が書いたようなものだ」と明かした。
達人掲示板より
知略とはこの様な事を言う。
手のひらで躍らされていたのは『底の浅い成り上がり達だった』
と思います。
経済の閉塞感はスポンサーだった企業が内閣を見捨てたんだよ。
やる事が破壊的では支持も出来ないだろう。
コメント