韓国は任那日本府の賠償を - ネットゲリラ
2012年8月18日コメント (1)韓国は任那日本府の賠償を - ネットゲリラ
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/08/post-940.html
前なんとかが「戦争だ」と発言 - ネットゲリラ
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/08/post-941.html#more
野田首相、官邸前で人々が必死に訴える最中、無視して塀の中で消費税増税法成立の“打ち上げ”
http://blog.livedoor.jp/heart_ikki-hirose/archives/14526210.html
マタ『外が騒がしい』と言ったのかね…
独裁者の片鱗を見せ始めたな。
そう言えば、ミャンマーとの経済交流が盛んになって来ているのは『クリントンのミャンマー訪問で日本が資金提供から』
それ以前の歴史観点からも日の丸を決して卑下しないいきさつがあります。(タミル解放戦線をググれ)
そんな中、マレーシアからミャンマーへの泰面鉄道が復活か?と言ったニュースがあります。
マラッカを通らなくて良くなる陸路の復活は多分莫大な利権になるはずです。マレーシアから大量の物資をベンガル湾まで陸路で運ぶ。時間短縮と海賊対策の両立が可能になると思います。
これがもしもベトナム経由でベンガル湾まで鉄路が出来たら?沿線は間違いなく経済発展すると思います。
日本は『新たなレーンが出来る』
余談で、北海道経由でサハリンからブルートレイン構想が実現させたら、『オイルには血眼にならなくて良くなるはずです』シベリア資源開発は田中角榮の時に仮調印しています。
約40年前の事です。
北側のルートと南側ルートが確立したら?
中国も頭を下げてくるかもしれませんよ…(笑)
李明博の暴走する南朝鮮は蚊帳の外になりますね…(笑)
正恩の北朝鮮はロシアとの関係改善がキーワードになります。
ここで、アメリカの影は?
あります。
オイルの資源開発の関連会社は必ずロックフェラーに繋がっていますから。
10のモノの8をロックフェラーが独占していた過去を脱却した時が『大東亜共栄圏の始まり』なのかもしれませんね…(与太話ですからねwwww)
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/08/post-940.html
前なんとかが「戦争だ」と発言 - ネットゲリラ
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/08/post-941.html#more
野田首相、官邸前で人々が必死に訴える最中、無視して塀の中で消費税増税法成立の“打ち上げ”
http://blog.livedoor.jp/heart_ikki-hirose/archives/14526210.html
マタ『外が騒がしい』と言ったのかね…
独裁者の片鱗を見せ始めたな。
そう言えば、ミャンマーとの経済交流が盛んになって来ているのは『クリントンのミャンマー訪問で日本が資金提供から』
それ以前の歴史観点からも日の丸を決して卑下しないいきさつがあります。(タミル解放戦線をググれ)
そんな中、マレーシアからミャンマーへの泰面鉄道が復活か?と言ったニュースがあります。
マラッカを通らなくて良くなる陸路の復活は多分莫大な利権になるはずです。マレーシアから大量の物資をベンガル湾まで陸路で運ぶ。時間短縮と海賊対策の両立が可能になると思います。
これがもしもベトナム経由でベンガル湾まで鉄路が出来たら?沿線は間違いなく経済発展すると思います。
日本は『新たなレーンが出来る』
余談で、北海道経由でサハリンからブルートレイン構想が実現させたら、『オイルには血眼にならなくて良くなるはずです』シベリア資源開発は田中角榮の時に仮調印しています。
約40年前の事です。
北側のルートと南側ルートが確立したら?
中国も頭を下げてくるかもしれませんよ…(笑)
李明博の暴走する南朝鮮は蚊帳の外になりますね…(笑)
正恩の北朝鮮はロシアとの関係改善がキーワードになります。
ここで、アメリカの影は?
あります。
オイルの資源開発の関連会社は必ずロックフェラーに繋がっていますから。
10のモノの8をロックフェラーが独占していた過去を脱却した時が『大東亜共栄圏の始まり』なのかもしれませんね…(与太話ですからねwwww)
コメント
新たなルートでの話です。
数万の屍の上の鉄道では『運ぶ物資も偲びないです…』