札幌ボマー

2014年4月4日

何者かがボンベ爆発させる?…札幌の警察官舎
 3日午後11時45分頃、札幌市北区北25西7の北海道警官舎に住む警察官から、「ドンという物音がして煙が見える」と110番があった。

 消防隊員が駆けつけたところ、1階玄関から破裂した複数のカセットコンロ用ガスボンベが見つかった。けが人は なかった。同区では今年1月以降、ガスボンベを悪用した事件が4件相次いでおり、札幌北署が関連を調べている。

 同署などによると、現場は同署の信号を挟んだ斜め向かいにある4階建て共同住宅1階の共用玄関内。見つかった ガスボンベは少なくとも5本で、うち数本が破裂していたという。同署は何者かがガスボンベを加熱して爆発させたとみて調べている。

札幌市北区内では1月27日以降、同署の駐車場、ディスカウント店、大型スーパー立体駐車場でガスボンベを悪用した事件が続発している。3月27日にはホームセンターでガスボンベのような缶が爆発し、トイレ内部が全焼した。

3日夜の現場を含めて5件の現場はいずれも半径3キロ圏内に集中しており、同署で同一犯の可能性もあるとみて関連
を調べている。 当時、現場には消防車が多数出動し、物々しい雰囲気に包まれた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140404-OYT1T50023.html

ボンベを加熱する単純な仕掛けですが、至近距離なら人的被害は可能です。
その昔の道庁爆破事件とは違いますが、連続事件で犯行の間隔が近くなっている。
捜査当局をあざ笑う犯行で反社会的な思想が根底に有るのかは定かではない。

コレって一応テロリストに該当します。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索