NHKの金満っぷりが一流商社並みの待遇
2014年7月31日お前らが受信料支払い拒否するから、NHK職員の平均年収はたったの1780万円www
2014.07.31
1: 名無しさん@おーぷん2014/07/30(水)12:08:36 ID:
偏向発言への批判もどこ吹く風、籾井勝人会長の独裁支配が進み、いまや安倍政権の宣伝機関と化しつつあるNHK。今度は国民から金を搾り取る計画を着々と進めているらしい。先日、籾井会長がネット視聴での受信料徴収を3年以内に実現するとぶち上げたうえ、財政難を理由に「私の時代には受信料の値下げはないだろう」と明言したのだ。
だが、NHKが財政難なんていうのは真っ赤な嘘だ。NHKという放送局は、実はとんでもないお金持ちなのである。BPO(放送倫理・番組向上機構)委員でジャーナリストの小田桐誠氏が今年の春に出版した『NHKはなぜ金持ちなのか?』(双葉社)には、公共放送の信じがたい金満ぶりが記されている。
その象徴的な数字が、2012年の受信料収入。収入減少といいながら、その金額は6387億円。そして事業支出は6408億円。民放に比べて桁違いの金が動いていることが分かる。当然、制作費も高額で大河ドラマ1本(44分)で6000万円! さらに4000億円以上の金融資産まで保有しているという。またNHKでは渋谷にある放送センターの立て替えを予定しているが、それにつぎ込まれる予算は3400億円というから驚きだ。もちろんこれら予算の多くは国民から徴収した受信料が原資である。
組織としてのお金だけではない。NHKで働く職員たちは世間が思っている以上に高給取りだ。「平均給与1185万円(12年度)」とこれだけでもびっくりだが、さらに住宅や転勤、保険など民間では考えられないほどの手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。
http://lite-ra.com/2014/07/post-294.html
放送センター建て替え3400億円ww国からも建て替え費用が出ますからね。日本人の為にならない放送するNHKを政府は甘やかし過ぎる。幾ら役人の安住の天下り先でも偏向放送して国民をある一点の言論に誘導する姿勢は許されないはずだ!
NHKが受信料の詳細な明細書を提示していない事も国民への背信行為だよ。
予算委員会でNHK全体の時価総額をはじき出し不動産などの資産を国民に晒してから受信料云々を言ってみなさいなww
2014.07.31
1: 名無しさん@おーぷん2014/07/30(水)12:08:36 ID:
偏向発言への批判もどこ吹く風、籾井勝人会長の独裁支配が進み、いまや安倍政権の宣伝機関と化しつつあるNHK。今度は国民から金を搾り取る計画を着々と進めているらしい。先日、籾井会長がネット視聴での受信料徴収を3年以内に実現するとぶち上げたうえ、財政難を理由に「私の時代には受信料の値下げはないだろう」と明言したのだ。
だが、NHKが財政難なんていうのは真っ赤な嘘だ。NHKという放送局は、実はとんでもないお金持ちなのである。BPO(放送倫理・番組向上機構)委員でジャーナリストの小田桐誠氏が今年の春に出版した『NHKはなぜ金持ちなのか?』(双葉社)には、公共放送の信じがたい金満ぶりが記されている。
その象徴的な数字が、2012年の受信料収入。収入減少といいながら、その金額は6387億円。そして事業支出は6408億円。民放に比べて桁違いの金が動いていることが分かる。当然、制作費も高額で大河ドラマ1本(44分)で6000万円! さらに4000億円以上の金融資産まで保有しているという。またNHKでは渋谷にある放送センターの立て替えを予定しているが、それにつぎ込まれる予算は3400億円というから驚きだ。もちろんこれら予算の多くは国民から徴収した受信料が原資である。
組織としてのお金だけではない。NHKで働く職員たちは世間が思っている以上に高給取りだ。「平均給与1185万円(12年度)」とこれだけでもびっくりだが、さらに住宅や転勤、保険など民間では考えられないほどの手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。
http://lite-ra.com/2014/07/post-294.html
放送センター建て替え3400億円ww国からも建て替え費用が出ますからね。日本人の為にならない放送するNHKを政府は甘やかし過ぎる。幾ら役人の安住の天下り先でも偏向放送して国民をある一点の言論に誘導する姿勢は許されないはずだ!
NHKが受信料の詳細な明細書を提示していない事も国民への背信行為だよ。
予算委員会でNHK全体の時価総額をはじき出し不動産などの資産を国民に晒してから受信料云々を言ってみなさいなww
コメント