国債の返済問題を巡る交渉が決裂し、アルゼンチンが債務不履行に陥ることが避けられない状況になってきました。
 アルゼンチン政府は、アメリカの裁判所の判断によって、アメリカの投資ファンドに30日までに債務を全額返済しなければ他の債権者が持つ国債の利払いができなくなり、債務不履行に陥る事態に追い込まれています。
投資ファンドとアルゼンチン政府は30日、ニューヨークで協議に臨みましたが、歩み寄れず、交渉を仲裁する弁護士は「まもなく債務不履行に陥るだろう」と述べました。
一方、アメリカの格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」は30日、アルゼンチン国債の格付けを一部の債務が期限までに履行されなかったことを意味する「選択的デフォルト」に引き下げました。
アルゼンチンのキシロフ経済財務相は協議後、投資ファンドについて「強欲だ」と非難しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000031728.html
https://www.youtube.com/watch?v=CgiKbCTy1jM&feature=youtube_gdata_player


禿鷹はあらゆる国を喰って啄んでいます(-o-;)
日本はプラザ合意からの円高で不況になり政府が大量資金環流させたらバブルが起きた。
ここから、資金を狙う外資系が日本に突入してきました。

アルゼンチンの財務相がファンドを強欲と罵った所以は返済期限近くなった国債の返済利息を故意に吊り上げたヘッジへ恨み辛みが溜まった事による発言だろう。

証書書き換えさせなかったファンドはアルゼンチンを危機に落としてアルゼンチン国民から恨み辛みを買って何がしたかったのかね?
南米や経済新興国の勢いにブレーキを掛けるのは明らか。
無理して国債乱発してますから禿鷹の餌食になるだろう。

しかしさ?アルゼンチンって担保になる国の事業は無かったの?



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索