【モスクワ真〇森〇】ウクライナ情勢を巡り、欧米諸国とロシアの対立が深刻化している問題で
、ロシアのプーチン大統領は29日、「ロシアは核大国だ。関わり合いにならない方が良い」と述べ、欧米側を露骨に威嚇した。
西部トベリ州で、ロシアの若者を集めた対話集会で語った。「ウクライナ東部に1000人以上のロシア兵を侵入させている」などとの欧米側の非難については、明言を避けながらも介入を否定した。
欧州連合(EU)は30日の首脳会議でロシアの直接的な軍事介入を非難する首脳宣言を採択する見通しで、米国と歩調を合わせた対露制裁強化にも乗り出す構えだ。
http://mainichi.jp/select/news/20140830k0000e030237000c.html

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GV0XL20140831

毎日の記事です。
ロシアの核保有は欧米諸国では知らない方が稀でしょう。核シェルターの普及率は高いのが欧米諸国なんだから。日本は普及以前の問題が山積してますがね…
記事は一方通行な内容です。ロシア側の記事も平行して書いてこそ中立した記事だと思います。
ウクライナ政変の主導が欧米なのは住んでいる人々でも常識みたいな風潮があります。
日本は官制報道ですから、欧米諸国が関与していない様な空気を作っております。
ウクライナのガス代ピンハネから西側の工作員によるキエフデモ隊が政変を誘発した。
クリミア確保だけが目的のロシア側が必死なのは地中海への玄関口が無くなるのを阻止だけがロシア側の狙い。
一連のウクライナ政変はガス代ピンハネによる締め付けが一般国民にのし掛かった事へのデモ隊が利用され欧米と繋がったオルガリヒ主導で進められた。
狙いはガスパイプラインの横取りと、キエフの軍事産業の横取りを目論んだオルガリヒに欧米が乗っかった。
こんな推論が出ております。
プーチンは国内のオルガリヒを全て解体しております。それ程オルガリヒの力を恐れるのだからこそウクライナを許さないのかもしれませんね…

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索