イスラム国 日本人人質問題 | Renaissancejapanhttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/2048.html

イスラム国 邦人人質事件の影響:余命3年時事日記

http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2015-01-25&stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A5ad1cecd4ac67e880fa7186a7285c007

今回の拉致問題?!
湯川と言う人物は軍事会社の代表と言う肩書きで中東に渡航したが、英語も喋れないとのこと。
(°□°;)
何故?渡ったの?
何でも以前アパレル関連の会社を持っていたが倒産しているようだ。
死に場所を求めさまよったか?
一方の後藤と言う人物はジャーナリスト。
反原発や戦争反対の立場の人物。
今回は湯川さん奪還を心みたと、表面上ではなっているようだ。
現地人でさえお互いに猜疑心溢れ、密告しあい人々の和が崩れた場所に平和呆けした日本人なんか鴨葱です。
外務省勧告が出ている中東の紛争地に渡航する正義感?(笑)
四十代の大人がやることじゃないだろ。
ジャーナリストの立場で真実を発信するのが使命とか言って反論されるかもしれないが、捕らわれると暴こうとしたイスラム国に利用される形になるのは残念でならない。
何故其処まで熟慮出来なかったのかと。
個人の虚栄心以外の何者でもないよ。

余命三年から
安倍総理の対応に対し野党がざわついて今後の通常国会で追求するみたいです。
一人?もしくは二人の日本人がテロ指定団体の手に掛かり亡くなる。
政府の対応が後手後手だった?
これが民主党政権下でも同じだっただろうと思います。はたまた身代金を支払った可能性もありますよ。
テロ行為テロ。破壊すると言う解釈だが、モノを破壊するだけではなく人々の和をも破壊する。宗教を笠に着た破壊者達に日本人が拉致され身代金を要求され政府がぐらつく!
日本の法整備の欠陥が如実に姿を表した事があったではないか。
日本赤軍がヨド号ハイジャックして平壌まで飛んだ事も忘れたか?
人命は地球より重い。
名言だが、今回に当てはまるのだろうか?と首を傾げるのは自分だけだろうか?と新聞テレビの報道を見ております。
後藤さんはあくまでも自己責任と映像を残している。
何だかな〜

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索