NHKが揺れている。何かと問題発言の多い籾井勝人会長が、私的なゴルフで使用したハイヤー代をNHKに請求していたことが発覚。批判が出てから料金を支払ったようだが、監査委員会は、以下のようにNHK経営委員会に報告したという。「受信料で成り立つNHKにとって公私の区別は極めて重要」だが、そのお題目に反してNHKの金銭感覚がおかしいことは、多少なりとも付き合いのある人間なら分かるはず。報道にしろドラマにしろ、番組制作費が民放の数倍なのは、まだ「質の高い番組製作のため」と理解できる。だが……。「すごい家だね。持ち家じゃないの? じゃあ家賃数十万円はするだろ?」都内有数の高級住宅地にある友人Q君の自宅に招かれ、思わず下世話なことを口走ってしまったのは大学生時代の筆者。しかしQ君は涼しい顔。
「俺の親父NHKで、ここは社宅。家賃なんてタダみたいなもんだよ」こうしたNHKの借り上げ社宅が都内だけでも数多あり、職員は相場の10〜20%で住むことができる。2012年度のNHK職員の平均年収が1185万円と指摘されて衝撃を呼んだが、こうした住宅補助等の福利厚生、保険料の援助、さまざまに手厚い手当などを加えると、1780万円まで跳ね上がるという。
これはもう完全に特権階級、つまり「貴族」だ。となると当然、既得権を世襲させようとする。
再びQ君と筆者の大学時代の会話。4年生となり、就職活動真っ盛りの頃だ。「Qは就職どうするんだよ?」★「あ、俺はNHKで決まっているし、勤務地も希望通りになる」★「おまえの親父がNHKなのは聞いたけど、そこまでワガママが通るのか?」★「だって俺の親父、NHK労組委員長だもん」さすがにこれらは古い例なので、最近の話を。こちらも就職活動中の女子大生がNHKを受験。横柄な態度だった面接官が、彼女の名前と履歴書を見て急に慌てだした。「〇〇さんって…もしかして〇〇局長のお嬢さん? ですか?」Q君と違い、彼女は幹部職員である父親の名前を出さずに受験していた。途端、面接官が敬語を使いだしたので、呆れてしまったという。莫大な受信料を、職員の高待遇と公私混同した用途に使う。さらに社屋建替え資金3400億円という
常軌を逸した金額の捻出のためか、テレビ受像機の有無と関係なく、全国民からの受信料徴収の
野望を隠さない。上ばかり見るヒラメ職員が横行し、既得権を世襲させようとする。……
コメントに続く((怒))
「俺の親父NHKで、ここは社宅。家賃なんてタダみたいなもんだよ」こうしたNHKの借り上げ社宅が都内だけでも数多あり、職員は相場の10〜20%で住むことができる。2012年度のNHK職員の平均年収が1185万円と指摘されて衝撃を呼んだが、こうした住宅補助等の福利厚生、保険料の援助、さまざまに手厚い手当などを加えると、1780万円まで跳ね上がるという。
これはもう完全に特権階級、つまり「貴族」だ。となると当然、既得権を世襲させようとする。
再びQ君と筆者の大学時代の会話。4年生となり、就職活動真っ盛りの頃だ。「Qは就職どうするんだよ?」★「あ、俺はNHKで決まっているし、勤務地も希望通りになる」★「おまえの親父がNHKなのは聞いたけど、そこまでワガママが通るのか?」★「だって俺の親父、NHK労組委員長だもん」さすがにこれらは古い例なので、最近の話を。こちらも就職活動中の女子大生がNHKを受験。横柄な態度だった面接官が、彼女の名前と履歴書を見て急に慌てだした。「〇〇さんって…もしかして〇〇局長のお嬢さん? ですか?」Q君と違い、彼女は幹部職員である父親の名前を出さずに受験していた。途端、面接官が敬語を使いだしたので、呆れてしまったという。莫大な受信料を、職員の高待遇と公私混同した用途に使う。さらに社屋建替え資金3400億円という
常軌を逸した金額の捻出のためか、テレビ受像機の有無と関係なく、全国民からの受信料徴収の
野望を隠さない。上ばかり見るヒラメ職員が横行し、既得権を世襲させようとする。……
コメントに続く((怒))
コメント
「NHKの給料なんて手をつけないで暮らしていける。お金貯まるわよ」
もはや実態に則してキャッチフレーズは変えるべき。
<みなさまのNHK>ではなく、<NHKのために国民のみなさま働け>と。
dmm-news.com/article/930263/
省庁からの天下り先の大手のNHK!
濡れ手に粟の天下り畑をそう易々と休耕田にはしないわな((怒))
今の会長の揚げ足取りして全職員から目を逸らしております。
最近起きた重大刑事事件でのNHK職員や嘱託職員が関わった案件を見ても反社会性を内に秘めた組織構造何だろうと考えざる得ないでしょう。
それらの温床と言うべきグループ組織がNHKエンタープライズ。
視聴者が受信料を収めて作られた番組をオンデマンドで料金を取って配信している事((怒))
更にネットにも受信料をオッカぶせ様と天下り官僚が奔走している事((怒))
そしてこの、世襲化!
最近気になったのは国会議員も官僚もやたらメったら世襲化している事。統計数字は出て来ないけれど、腐敗と癒着の温床になる世襲化は政府組織の劣化と既得権死守の為に民間事業を圧迫や追い込みをかけて競争力を削ぎ落とし日本と言う国を弱体化させてしまいます。
コレが日本病です!
詳しくは故石井紘基の著書に有ります。
しがみついて柵の枠の中(既得権)で劣化して行くシステムの原因はマンパワーの無さが原因になる事。
民間圧迫要因が行政側の独裁体制により予算を盾に首を縦に振らない役人側を放置する立法府。
お役人お役所同士の馴れ合いを目隠ししている縦割り行政に一言申さない腐った司法制度。
世代交代が上手くできないシステムを誤魔化して進められる世襲。
人を創る現場を掻き乱す政治的思想介入。
国民の耳目をコントロールするメディアと言う政府広報。
日本人総家畜化計画の通信事業。
目覚よ日本人。